中央競馬の予想や購入したもののメモなどを書いて行こうかと。まあ、個人的なメモ的なブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
以前コンバータがtryに未対応的な事を書きましたが、どうやらたまたまコンバートしようとしたソースでうまくtryが処理出来なかっただけで、未対応という事ではないようです。データベースへの登録処理まわりのソースをコンバートしてみたら普通に出来ました。まあ、ただ、Systerm.Data.SQLiteとMicrosoft.Data.Sqliteの違いやら、諸々で苦労してます。まあね、名前見ただけでQとLが小文字になってたりする訳でSQLiteParameterがSqliteParameterだったりして、その修正が必要だったりします。
それ以外にはEncodingでも問題がありました。VBでは普通に使えていたのに
return Encoding.GetEncoding("Shift_JIS").GetBytes(myString);
とエンコードするにはその前に
Encoding.RegisterProvider(CodePagesEncodingProvider.Instance);
しないとエラーになったりしました。グーグル先生にお願いして解決してます。
コンバータ使っているので基本的なコネクト・トランザクション・パラメータ設定からのクエリ実行な処理手順が同じなのにエラーになる。後は言語の性質の違いからコーディング変更も必要だったり、先行き不安です。
System.Data.SQLiteが.NET6対応になれば、戻す事で少し楽に作業が進められるかもですが、このあたりの予定は不明なので、既に対応済みな別のラッパー探す必要もあるかもしれませんorz