本家のFirefox 30から少し遅れましたが、昨夜リリースされたてのWaterfox 30を入れてみました。Waterfox自体は以前から利用してますが、今回ちょっとUIが変わりました。まあ、少し前のバージョンからタブの位置がデフォルトではURLバーの上になってたのをabout:configからbrowser.tabs.onTopをfalseにして回避してたのが、このバージョンからは効かなくなり検索してみると、WaterfoxではリリースされてないFirefox 29からの変更らしく、既に情報があったので試したのですがWaterfoxの再起動でもうまく行かず昨晩は寝ました。でも、実は寝る時に思ってたのはWaterfox自体は再起動してもタスクが残っている感じが多く、もしかするとOSの再起動で有効になるかな~っと思いながら寝たのですが、正解でした^^ 今朝PC立ち上げてWaterfox起動すると無事にタブは今までの様(?)に楽天ツールバーの下に戻りました。しかし、タイトルバーにURLバーが入ってスペースを節約してくれるのは良いのですが、ホームボタンやメニューボタンにウィンドウのクローズや最大化ボタンからかぶっているのが微妙な感じなのと、楽天ツールバーとタブの間に少し空きがあるのが気になるかな^^;
あちこちで説明は書かれていますが、一応ここにも書いておきます。
1) URLにabout:supportと入力すると"トラブルシューティング情報"が表示されます。
2) その中に"アプリケーション基本情報 "があり、"プロファイルフォルダ"にある「フォルダを開く」ボタンを押す。
3) 開いたフォルダにchromeというフォルダは多分無いと思うので「新しいフォルダー」ボタンを押してchromeフォルダを作成して開く。
4) 空のフォルダでマウスの右クリックで「新規作成」→「テキスト ドキュメント」を選択する。
5) メモ帳が開くので以下を入力する。
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul"); /* only needed once */
#TabsToolbar{-moz-box-ordinal-group:10000!important}
6) [ファイル]-[名前を付けて保存...]で"userChrome"とする。
7) このままでは拡張子が.txtなので一般的なユーザーのフォルダ表示では拡張子が表示されないのでコントロールパネルで拡張子を表示する様にして拡張子を.cssに変更する。
以上をした後にOSの再起動後にWaterfoxを起動すればタブはウェブ表示エリアの直上に表示される筈です。
ちょっと気になるのは今回この情報を検索している時に、この方法をYouTubeにアップしてるのがヒットして再生した時にWaterfoxがフリーズしたんですが、以前のバージョンではYouTubeでフリーズとかは特に無かったです。自分自身滅多にYouTubeとか見ませんが、今後再度フリーズする様だと問題かな~^^;
それと、FlashだったかSilverlightをYahoo!のポイントくじで使っているんですが、以前は確認されなかったのに、今回は実行するかって確認された。まあ、常に実行するにすれば今後は確認される事はないと思うけど...