中央競馬の予想や購入したもののメモなどを書いて行こうかと。まあ、個人的なメモ的なブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無能な菅君のおかげなのか携帯電話料金が色々と変化してきている中、20年以上ドコモなうちでも家族でシェアからギガライトに、自宅の光もコミュファからドコモに。息子が所帯持ち、iPhoneXSの分割も終わったりで毎月5万は掛かってたのが先月1月は21,461円まで抑えられた^^
現状、家族3人で妻と娘はかけ放題付け、自分だけ付けずに節約。全員外せば更に1,700円×2が節約可能なので後一息なんだけど、取敢えず、楽天の4月からの楽天UN-LIMIT VIでデータ通信が1ギガ迄なら月額0円! 今ならそもそも1年間無料なんだけど、1年過ぎても無料なら入れてみる事に^^
iPhoneXS Max 256GB使用してるんですが、購入当時特にデュアルSIMだからとかメリット有るのか疑問でしたが...当時から格安SIMで節約的な話はありましたが、ピンと来るものは無かったけど、eSIMとも相まって滅茶苦茶便利でした。夜遅くに思い立って、PCから申込始めたんですが、本人確認がスマホ使う方が楽に出来るって話はある事を思い出し、PCで3つの中から番号選ぶ所まで進んでたのですが中断して、my楽天モバイルを入れて申請。PCで選んだ番号は選択肢から無くなっていて、新たな3つから渋々選択して進める。本人確認後に5分程度で開通手続きがって所で、eSIM設定する所だと思うけど、スマホの画面にQRコードが表示されて、ん?何度か試すがQRコードが表示され、これが出る場合はダメ的な説明に最初は別のスマホで表示されたQRコードを撮影してそれを読ませるかなって思ってみるも、スマホで撮影しようとしてもQRコードを読んでしまうかな~っと。で、PCで楽天モバイルの申請を続けるとPCにQRコードが表示され無事に開通する事が出来ました。
my楽天モバイルのアプリストアの口コミには悪い事が沢山書かれて心配ではありましたが、1時間程度で開通まで行けるのは時代だな~っと感動ものでした。