中央競馬の予想や購入したもののメモなどを書いて行こうかと。まあ、個人的なメモ的なブログです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日32GBx2枚が届いたので早速PCに組込後、試してみるがメモリ不足は解消されているが速度は全く変わらずでした。OSで64GB認識されているので問題ないとは思うけど、まあ、そのうちにOSのインストールからやり直してみるかもですが、SQLiteの処理が遅いのはもう手詰まりorz 接続文字列も色々と試しましたが変化なし。
ちと、出来る範囲のシェイプアップはしてみるつもりなのと、根本的にシンプルなループで回せる事と沢山の引数連れた飛び回りを減らしてみるしかないかな~っと。現在は取り込んでいるデータをステータスバーに表示してるんですが、試しに表示無しにすると81秒が76秒とか5秒短縮されてましたが、これは対価として76秒間ひたすらプログレスバーが伸びるの見るだけなんですよね。まあ、1か月分のデータ取込で7秒程度短縮されると84秒/年で、18年だと25分の短縮なのは大きいとみるべきなのか。9時間が8時間半ちょいは十分とみるのか本当に微妙です。まあでも、そんな感じでシェイプアップ進めるしかないですね。
追記 2022.4.27
64GB積んだ状態でもメモリリソース不足は出ました。
PRAGMA MMAP_SIZE = 30000000000;
が原因だと思うけど、これ単純に30GBって事なのかな?う~ん、わからないorz